投稿

2024/11/23

※12/7,14は大口台小利用不可日となっております

11月も下旬となり気温の低い日もちらほら。
この日も動いて汗をかいてもすぐ冷えてしまうような陽気でした。
(快適な陽気の期間はホントに短いです)
ボール拾いに動いたり等で冷えないようにして練習を進めたいものです。

投稿

2024/11/16

清水ヶ丘公園体育館での練習でした。
通常と時間・場所が異なるせいか参加人数が若干少なめ。
広ーい体育館でボール拾いがなかなかに大変でした。
また、某県で新生活に入ったため昨年チームを離れたメンバーが久々に参加されました。

投稿

2024/11/9

※11/16は清水ヶ丘公園体育館での練習(18~21時)となります

朝晩は肌寒いくらいの陽気になってきました。
練習にはそれほど汗もかかずちょうど良いくらいかもしれません。
(参加人数との兼ね合いもありますが)この日の人数程度ですと身体が冷えない程度にコートに入れて助かります。

投稿

2024/11/2

※11/16は清水ヶ丘公園体育館(18~21時)での練習となります

夕方から雨脚が強くなり、そのせいか若干少なめの参加者数でした。
翌日に区の交流戦を控えた若手男子はゲームの時間を長めにとっての練習でした。

投稿

2024/10/26

練習場所にお借りしている小学校体育館が行事の都合で利用できなかったため
たきがしら会館での練習でした。
スポーツセンターの利用枠は一コマ2時間でコートも1面だったため、
いつもより少なめのメニューとなりました。
後半には男女混じってのゲームも行いました。

投稿

2024/10/19

※10/26は大口台小利用不可、19~21時たきがしら会館(コート1面)での練習となります

この日は都内では夏日を記録、10月後半に入っても暑い日が続いています。
夕方になって暑さは和らいだものの湿度が高くムシムシな館内でした。」
とはいえ参加人数も多めで活気のある練習となりました。